to bottom

9月1日 美和
今日から第2学期。このノートを受け取るのは2度目。学校でOさんが「今日からまた学校いやだね」と言っていたので私は「うれしいわ」って言ったら「変わってる」って言われちゃった。
私は今日を楽しみにしていたの。学校にいればみんなと話ができる。そうそればいやなことも忘れられると思ったから。でもこれからサークルはどうなるんだろう。先のことも決めてないし、何をしていいかわからない。でもみんなで話し合っていると楽しいし、何かやれるような気がする。

9月2日 Life
今日は現在の高校生活のありかたについて書きたいんだけれど、まだまとまっていないのとデータがないので次のことを書いたぞ!!
諸君!!今日の世界政治は東西両陣営の対立によって大きく二つに分かれている。国際関係を調整する最も重要な機関である国際連合にもいまだに中国が入っていないという変則の事態が続いている。よって僕はピンポンを練習し、あらゆる技術をマスターして東西対立をなくすために努力するつもりであーーーる。以上。
(私はまじめである)

9月7日 月光仮面
ある日、電車の中で一人のおばあさんがいた。重い荷物を持ちえらそうにしていた。そして人々はおばあさんを変な目で見て席を代わろうとはしなかった。おばあさんの顔、手は苦しい時を生き抜いてきたのかしらないが細くしわだらけの手だが力強い感じさえ僕には思えた。
おばあさん、おばあさん、おばあさん。
現代の若者は老人をいたわる気はない人は多いのだろうか。それでいいのか?(一番ぼくの腹のたつことだ)
つぎはぼくが最初に作る詩です。何が書いてあるかわからないけど。

真っ黒な世の中
世の中は黒色
その黒い悪魔、その悪魔が
ねらっているのは人間 そして
人間の一部は奴隷にされ
人間が人間を苦しめている
その手段とは差別 戦争 人間の機械化
そうして うそをえさに大部分の人間を
あの手この手と牙をむいて
人間の弱みをさがし、そして
人間を機械にして差別をして
戦争をしている
その真っ黒い悪魔

どうだった。わかった?わからなかった?へただった?意見、批判どしどしたのむよ。
ああ、それから題は「人間の悪魔」にした。

9月8日 Goro
ぼくの生活を紹介します。
朝は7:10までに起きます。7:30には家を出、5分間急ぎ足で坂道を下ってちょうどバスが来ます。朝食はゼロ。
8:00には名工大についてすぐ働き始める。モップかけから始まる仕事。コーヒー一杯50円。これで一日5〜6万円もうける。席の数は42程度。普通の喫茶店とちがい学生は必ずやってくる。皿洗いだけじゃないんだナー。いろいろやらされる。
狭いカウンターの中で二人の女の人とボス。精神的な疲労がすごい。学生なんて授業が終わればど〜っとおしよせるものネ。それで4:30に終わり。5:00ごろ学校につく。
家へたどりつくのは10:00ごろ。それから12:00までは何かやって睡眠時間7時間10分。
これを一週間続けるとクタクタになるんだ。みんなの生活と同じようなもんだろうか。

新学期がはじまって思うこと。
夏休みべんきょうしときゃあよかったに。8月1日の写真出来たよ。そうそう美和さんも言ってるけど8月1日みんなそれぞれ意義づけていたと思うけど残念だった。僕自身は一応楽しかったけど意味はなかったネ。これは一人一人に、そして実行したボクや彼やetc.に責任があると思うけど。この経験を次の9月のサークル例会に生かそう。

ところで、ボクらの自主的な活動を圧迫する校則は正しいだろうか。正しくないとしたらなぜ学校にそんなものがあるのか。どうすれば正しいものに変われるんだろうか。
今ぼくらの生活には心を打つようなすばらしいものが少ない。
この前の土曜日4日かナー。3時限さぼって西山青年会というところの「歌ごえ喫茶」に行ったんだ。5名で。
すごく感激しちゃったんだけど、「雪が降る」がよかった。
学校を休むことと自己の人間的成長との矛盾がここにある。その本質は学校をやすまないとそんないいものがないという現状が矛盾に満ちているように思う。それから5日の日曜日は午後6時から「カチューシャ」の「タンポポの咲く時」というミュージカルを見た。7名。ぼくは、もち、よかったと思うナー。
ぼくは思う。こんないいものはもっともっと多くの青年に拡げみーんなで見に行ったり参加したりしたらどんなにかすばらしいだろうナーって。

9月13日 ジャン子
書かなくてごめん。この次かならず書く約束するからネ。

9月14日 ハナコ
何を書こうかな?と思いながら前ページを読ませていただきました。ウーとちょっぴり考えて。
まず、この間「カチューシャ」を見てきたので感想を。
「タンポポが咲く時」を観て、医療業務員を中心に進められたのです。私もその関係に仕事をしており、まるで自分が劇化されているようで、中では全く私と同じ立場にある人物も出場、胸が押しつぶされる思いで目を熱くしたのでした。
勤務、それも夜勤、夜勤の毎日(人手不足のため)。そんな時、どんなとき時でも患者は看護を必要としている。8時間中10分と足が地に着いていない時さえある。
”○○さんの熱が出た””点滴追加””○○さん○○が痛む”・・・。こんな忙しいとき、人間です。間違いがあったっってあたりまえですが、このあたりまえは許されません。8時間労働の間、私たちの神経の使い方といったらーーー深夜勤に出るとき、どんなに眠くとも白衣に着替えると不思議と身も心もひきしまり目がパッチリさめてしまう。でも実際えらい!苦しいです。
そんなつらさも患者さんの顔を見れば忘れてしまうのですが、でも今の私たちでは十分な看護はしてあげられません。
患者さんに仕事中「えらそうですね」なんて言われているようなことではネ。立場が逆になってしまいます。夜勤が多すぎるのです。人員が少なすぎるのです。よき案はないものかと考えるのですが・・・。

2学期が始まったのですが、全然やる気なし!勉強を忘れてしまったようで授業中簡単な問題も解けません。いやになっちゃう。夏休み中気を抜きすぎたのです。全然勉強しなかったからナ。頑張らなくては。そろそろ目をさましてネ。

月光仮面さんの詩拝見! とってもこわい世の中ですね。でも悪魔に対する人間の抵抗が必要だと思います。その悪魔の元をただせば人間だからです。
人間は人間らしく生きるために真実を大切に生きねばならないと考えるのです。人間が人間を犠牲にしてはならないのだと!!

9月19日 アキラ
昨日お友達と話をしました。彼は「僕はいまここから出て車にはねられて死んでもかまわない」と言いました。
「僕が死んでも社会が変わるわけじゃないから生きてても死んじゃってもどっちでもいい」って言いました。その時私は何も言えませんでした。
私はまだたった19年しか生きていません。今まで人間の生の目的は「子孫繁栄と環境改善だ」と思っていました。
環境改善ーー大きく言えば社会革新ーーそのために今私たちはサークルをつくり社会の中のほんのちっぽけな部分だけど学校や職場の環境をよくしようと努力しているのよネ!! 子孫繁栄を無視したら人類絶滅になるよネ。
彼が言うには「社会に必要な社会に役立つ人間だけが生きていればいい。ある限られた人数だけ生きていればいい」と言いました。どう思いますか?
ここでヤボ用ができてこのノートのこと忘れてmovie「この青春」と「ひまわり」を見てきました。
私たちはベトナムで戦争をしているってことをもっと知っていなければーーそして、もっと意識していなければいけないんじゃないかしら?ベトナム戦争なんて私たちには関係ないように思いますけど、それじゃいけないですよネ。本当に心の底からそしていつも頭も中に戦争をしているところがあるんだってことを考えてる人は何人いるのかしら?ベトナムへの援助やその他のことを本当にいつも気にかけている人が何人いるのかしら?そしてベトナム戦に関して本当に理解している人が何人いるでしょうか? 私たちのサークルももっと国際的な面ももっとよくみるべきだと思います。
みなさん「この青春」絶対に見ようね。そして見たらみんなで一緒に考えようネ。ベトナムのこと、戦争のこと。そして人間の生の目的とか価値とか意義とか。
みなさん、風邪が流行っています。気をつけてくださいね。だって労働者ですモン。

9月22日 つとむ
このノートははじめてです。まず自己紹介から。サークルの中で一番背が高くて足が短くてそいでもってやせ型。年は・・・X才。いま2年生です。以後よろしくネ。
今日このノートを学校帰りの電車の中で読んで来ました。やはりみんな一人一人いろいろ悩みや苦しいこと悲しい事を感じ、また経験していられる事を知りました。自分もそのうちの一人でありますが、この多くの問題をただ単にノートに書くだけでよいのでしょうか?
ノートに書いて問題が解決すればそれにこしたことはないでしょう。が、しかし、ほとんどの問題が未解決のままになっているようです。そこでこの多くの問題をいかにして解決していくか、それが一番大切ではないでしょうか?
まず自己の確立をし、目的をはっきり持ってこの矛盾した社会に対して自分はどのように向かっていったらよいか。この一度しかない青春を矛盾した社会に自ら目を開いてたたかい、明るく民主的な社会をつくろうではないか!

学校・仕事。それは大変苦しくまたつらいことでありましょう。実は僕も大変苦しいのでありますが、しかし、この苦しみを乗り切ってこそ本当の幸福が来ることと確信しております。
確かに両立はむずかしいでしょう。僕も朝AM6:00に家を出ます。そして学校に行きみんなと楽しく学び話し、家に帰るのが早くてもPM10:00。遅くなるとPM11:00を越えてしまいます。当然勉強なんて一度も?したことが無いくらいです。がしかし、この生活もいい勉強になると思っています。
ただ単に両立が苦しいから全日制に生きたい、またなぜ自分が定時制に行かなければならないのか。友達はみんな進学したのになど考える方が多いと思います。自分もそのうちの一人ですが、しかし、そんなことを言う前にもっとよく考えてみようではないか。苦しい生活の中から働きながら学び社会に対して大きく目を開いてこの充実した学校生活を共に生きようではないか。そうすればきっと(いや確実に)明るい社会が来ることでしょう。「生きがい」それは自己のたたかいでもありまた社会に対しての戦いであろう!!
あまりパッとしない文でした。が、これは自分の勉強不足のせいであります。以後もっとよく考えて書きます。

9月27日 ジャン子
今13:00ヨ。夕べ深夜勤で朝9時に帰ってきて今まで眠っていて、今やっとスッキリ。深夜3〜5時頃すごく眠くてお目々があかなくて夕べはチョット苦労しちゃった。
ノートにこんな事を書いてごめん。上のような仕事をジャン子はやってるの。
みんなはよく「なぜ働かなければならないのか」なんて行っているのを聞くけど私の場合は第一はみんなと同じくお金のためかなー?その次は病で苦しんでいる人のため、早くよくなってもらうため。患者の人達が退院するときやっぱりうれしいものです。一年くらい入院していた人が退院と言うときが一番自分でやっぱりこの仕事をしていてよかったと思う。
逆に一番嫌なときは入院している人が私たちの言っていることを信用しないときとか別の看護婦にあの看護婦さんは・・・なんて悪いことを言われる時。そんなとき、私にはこの仕事はあってないのではと思うことがある。泣きたくなるときもあり、また恐ろしくなることもある。
今日いい詩をみつけたの。だからノートにちょっとのせてみたいので書きます。

詩<キャベッジ・グループ>

ーー涙をこらえて生きてくださいーー

一度や二度はくやしいことがあります
二度や三度は悲しいことがあります
そのたびに泣いていたらどうなります
涙をこらえて生きてください

それでも泣けてくるときがあります
こぶしを握りしめて泣けてくるときがあります
辛いと思いますけど、泣いてしまえばおしまいです
涙をこらえて泣いてください

それでも泣けてくるときがあります
そんなとき近くの公園へ行って
草の上にごろりと仰向けに寝ころんでみたらどうでしょうか
大きな空
   果てしない空
      白い雲が悠々と飛んでいます
         はるかなはるかな感じです
どうか部屋のすみでは泣かないでください
あなたは若いんですから・・・・

私にはちょっともったいないような詩だけど、やっぱり私たちに合ってるのではないのかなあーーと思う。みなさんはどうですか。

それから、3ヶ月くらい前から夏休みが終わって3週間くらいまでは学校をやめちゃいたいことが数回あったけど、今また考えが変わってきて頑張ろうと思ってる。私の思うには一番はクラブに加入していたのが心の支えになったように思える。このサークルでなくてごめんね。サークルの会合に出たことがないのでよくわかんないのーー。



to top