end
nori's_title


  8月29日(日)晴れ〜30日(月)晴れ          夫の元同僚と食事会

久しぶりに夫と富山へ出かけました。今までは突然言われても予定が立てられなかったのですが、仕事がないのですぐにOK。これが仕事のない楽さですね。
今月末から夫も週2回休みがもらえるようになったので二日間の休みを利用して行ってきました。日曜日の午前中は町内の防災訓練があったのですが、理由をお話しして出ませんでした。9月1日が「防災の日」ですので何処の地域でも前後して行うようです。
今回の富山行きの目的は夫が昔お世話になった方々と会うためです。メインは夕方からの食事会ですが、黒部で下りてH先生宅を訪問しました。奥さんが倒れられて、初めは自宅で老々介護をしていたようですが、今は介護施設に入所しているそうです。お一人で暮らしているのか事情が良くわからなかったので、お顔を見に伺いました。娘さんが同居していたので安心しました。

夕方の食事会は20数年ぶり?の再会になる夫の元同僚の先生方です。H先生はご夫婦でおいでになり5人になりました。
富山駅前の割烹料理屋さんで夕食会をしました。長いこと会っていないのに昔と少しも変わっていなくて安心しました。
聞きますと長い年月の間には皆さんいろいろご病気もあり、入院手術と言った経験がありました。それでも今は元気になり、平和活動の合間に予備校の講師も勤めていらっしゃいます。海外旅行も夫婦で楽しんでおり、羨ましくなりました。大先輩が頑張っていらっしゃるので、夫も元気をもらったのではないでしょうか。

夜は夫の妹のところで泊めてもらうことにお願いしました。娘たちは先週池田に来たので、お土産を届けにだけ寄ってきました。孫たちは相変わらず賑やかにしていました。
妹宅では政治の話から教育の話に花が咲きました。妹の夫は小学校の校長をしていたので、久しぶりに教育の話が出来たと喜んでいました。
今は完全に勤めから身をひいて、夫婦で畑をしています。共同農園の一部を借りて野菜つくりをしています。見せてもらうと秋野菜を植える準備が綺麗に整っていました。休憩する椅子を作ったり、時計台を作ったりといろんなアイデアで周囲の人たちを喜ばしていました。学校に勤めていたからこそ出るアイデアですね。スローライフを楽しんでいます。朝食は手つくりのパンに自家製の野菜のサラダなど美味しくいただきました。
帰りには夫の中学校の同級生Kさんと食事。こちらもお世話になりながらご無沙汰ばかりですので事務所の方にお邪魔しました。
中小企業の社長さんで、事務所を構えてから30年になるそうで、バブルも何とか乗り切ってきたと感慨深そうでした。休みは孫の相手で、それに生き甲斐を感じて楽しそうでした。池田にもぜひとお誘いをするのですが、もう少し孫が大きくならないといけないと親のような気でいました。年齢よりも若々しく元気そうでした。
帰りにはいつものように大きいスーパーに立ちより、新鮮なお魚を買いました。車の荷台には妹たちと一緒にリサイクルセンターで買い物をした椅子と、膝を鍛えるマシーンなどで満杯になっており、買い物ツアーに来たみたいでした。



  8月28日(土) 晴れのち雷雨               夕方突然の雷雨

午後から松本で健康友の会の行事があるので、午前中に畑に大きなホースで水をやりをしました。朝食抜きでやったので早めに引き上げてきました。
相変わらず暑い毎日、裏の畑は毎日散水しているのでヘチマがやっとなり出しました。一回だけ収穫して食べましたがあれから雄花ばっかりで一向になる様子がありませんでした。今朝見たら結構実をつけていました。今からでしょうかね。
ゴマはすっかり大きく成長しました。こんなに背が高くなるなんて知らなかったのでびっくりです。キューリはもう終わりです。秋野菜と交代ですね。
離れの畑の方に野菜くずからスイカの芽が出ていて、実がなっていたので様子を見ていましたらハンドボールくらいの大きさになっていました。カラス?がちょっとつついてあったし、見ていた近所の人も食べ頃じゃない?というので採りました。井戸水で冷やして食べてみたらなんと小さくてもスイカ。ちょっと甘くて食べられました。苗を植えるより自然に種から芽が出た方が良いのでしょうかね。

午後から松本で「スタートダッシュ」という行事があり出かけました。会員拡大月間のことでその行動の提起でした。民医連事務局からの講演や、大阪で大腸検診の取り組みで頑張っているヘルスコープの方の話もありました。9月からまた忙しくなりそうです。

ついでに松本のドトール店でコーヒーを買った帰りのことです。松本市内はいつもと変わらずのお天気。混雑の中やっと国道に出て走っていたら行き先の方で稲光がひどいのです。場所は明科か池田当たりらしい。
まさかと思いながら走っていたら明科当たりから雨が降ってきました。前も振られたので今度も?と半信半疑でしたが今度は当たりでした。ラジオでも大町・松川・池田に大雨注意報が出たというのです。土砂降りの雨、今日は公民館の最後の水やりの日でしたので得した気分でした。
夕方には夫も花に水をやった後横殴りの土砂降りになって、相当ひどかったそうです。縁側に出ているもの全部濡れて中に入れてありました。ショック、この頃は天気予報も当てにならない、朝の水やりはなんだったでしょう。植物はいきいきしていました。しかし、明日は今日よりも暑くなるそうです。



  8月26日(木) 晴れ         体内年齢が若くなっちゃた

毎週木曜日のプールも今日が最終日。開校式と閉校式にはみんなが嫌がる身体計測があります。身長、体重、体脂肪、肥満度、脚力など。
開校式から3ヶ月ですが、全部減少していました。体脂肪も減少したので6才も若くなっていました。ちょっとでも変化があると嬉しいですね。プールだけでなくいろんな運動の影響だと思います。歩くこともまた始めなくては。

仕事をやめてから一週間、やめたという実感がありません。書類一枚で退職手続きですので楽と言えば楽です。久しぶりに買い物に行ったら随分変わっていました。百円ショップが出来、デリカの揚げ物のコーナーも変わっていました。
良くなることは良いことだと思って買い物をしていると元同僚とばったり。いろいろあってデリカも一人退職したそうです。これは突然だからびっくりでしょう。突然の欠員で大変だとのことでした。店長もいろいろあって休職中とのこと。これは前から予想されていたことですから、やっぱりといった感じです。この先いったい どうなることでしょうね。

夜は健康友の会の池田の役員会。9月4日の「大診療所まつり」に向けて準備中です。事前の準備、当日の打ち合わせ等の確認をしました。当日は「おにぎり販売」です。2個入りのおにぎりを販売するので、私は混ぜご飯の担当になりました。しかも2釜です。具の具合や味つけなど心配ですから。一回練習することにします。



  8月21日(土) 晴れ         沖縄興南、春夏連覇達成

残暑とは言えないくらいの真夏日が続いています。連日猛暑、雨も降りません。19日には明科から松本が土砂降りで車のワイパーも最高にしても間に合わない位でした。夫の話では大町も降っていたとのこと、なぜ?また池田だけ振られてしまいました(降られる方が良かった)。
とにかく暑い暑い、暑さには強い私でも今年の暑さは大変、畑に出る元気もありません。しかし草だけは元気です。

暑さを理由にここ最近は高校野球観戦に熱中していました。今年の興南高校は強い。春の選抜優勝校ですので「連覇なるか」と勝つ毎にプレッシャーをかけられていました。そんな中でも勝ち進んで今日は決勝戦、泣いても笑ってもこれが最後です。
相手は神奈川の東海大相模高校です。優勝経験のある名門校ですので少々心配でした。興南の監督や選手は「春夏連覇を目標に練習してきたので」と答えていましたが、そう簡単には行かないでしょうね。夏の大会で沖縄水産校が2度も決勝戦で破れて、沖縄に優勝旗は渡っていません。ですから悲願の優勝旗、心の中では勝ってほしいと願っていたのです。ここまで来たからには負けても悔いはないと思うが、ここまで来たからこそ勝ってほしい。意外に冷静で試合が見られました。
開始後3回までは両校とも0点、この調子だと1点勝負だと思っていました。4回裏に沖縄興南が一気に7点も先制してしまいました。本当にびっくりしました。「好投手」と前評判の高い島袋くん、どんな時も動じないで淡々と投げている姿が印象的でした。最後は13対1で勝ち、優勝です。沖縄県勢初優勝、史上6校目の春夏連覇だそうです。
ナインの一人が小学校の時書いた作文が紹介されました。「夢は甲子園に出ること、そして必勝」ということでした。まさに「思い続ければ必ず通ずる」ですよね。感動です。
8月7日に開会して15日間の熱戦、負けた方の選手の涙を見るとこっちまで涙が出てしまいます。このようなところが高校野球の可愛いところ、終わってしまってちょっと淋しいな。
念のため、第1戦、興南高9:鳴門高校1(徳島)
第2戦、興南高8:明徳義塾2(高知)
第3戦、興南高4;仙台育英1(宮城)
準々決勝、興南高10:聖光学園3(福島)
準決勝、興南高6:報徳学園5(兵庫)
決勝戦、興南高13:東海大相模1(神奈川)

夫と二人で野球を見て、表彰式まで見てしまいました。感動もさめやらないうちに畑の散水に出ました。前に農家の方から借りてきた大型散水機」より少し小型のポンプ式の散水機をバラ園の為に購入したので、ちょっと先にお借りしたのです。小型でもホースはやっぱり消火訓練用のポンプのようです。乾ききっている畑も少しは潤ったでしょうか。



  8月20日(金) 晴れ           第2の仕事退職しました

今日は私の最後の勤務の日です。何事にも終わりは来るものですが、第2の人生として池田に来てから勤めて4年4ヶ月、いざ辞めるとなるとちょっと淋しい気もします。現役の退職時を思い出しました。
スーパーマーケットの女としてこれまでと180度違うところに勤め、いろんな点で違いがあり最初は途惑いもありました。
食べ物を扱うところにしては仕上がりに対して甘く、楽過ぎるところが納得できず先輩たちと注意しあったこともありました。みんなが言いたいことも我慢してきた職場に新風を起こしたことで陰口もきかれましたが、結果的にはみんなが口を開くきっかけになりました。
「食べ物は見た目が大事、食べたくなるような商品つくり」をめざしました。少しずつ良くなっていく職場でしたが、4月新年度の人事異動で新しい店長が赴任してきました。人員削減、残業禁止などの締め付けがはじまり、辞める人が続出。各職場では不満をためながら仕事をする人が多くなりました。利益優先の店の方針、組合もそんな事には関係ないと言った感じです。無記名で組合に状況を訴えて、今の状態が変わらなければ労働基準局に直訴すると書き送った人もあったそうです。今が辞め時、その頃決心しました。
それから3ヶ月、時間数が半分に減らされ、辞める準備段階の期間でした。週に2回くらいの勤務でしたので、「久しぶり」なんて挨拶をしていました。ですから今日も最後の日、久しぶりに出勤して「今日でさよならよ」と言うと「うそ、本当?」の会話でした。
夫は「ウナギでも買って来いよ、打ち上げだ」というので一瞬、夏休み講座の打ち上げかなと思ったら、なんと私の事でした。そんなことには無関心の夫が、最後に勤務の事を覚えてくれていた事が嬉しくなりました。「毎日ボーリングやマレットに熱中しないで、これから畑仕事をするんだよ」釘をさされました。とにかく元気で今まで勤められて事に対して感謝です。初めて専業主婦という名前がもらえそうです。



  8月16日(月)〜17日(火) 晴れ          娘たち久々に来る

娘たちが久しぶりに帰ってきました。店が15日から18日まで遅い休みになったそうです。今年は正月も来なかったので一年ぶりかなといった感じです。
息子は昨日帰ったので入れ違いになりました。私は仕事は昨日までであと20日に一回行くだけですので、明日までお付き合いができます。
富山からあちこち寄りながら来たようで、昼過ぎに到着。暑いので大人たちは何処行くにも億劫になりがち、親たちが昼寝をしている横で孫たちは元気です。
璃乃はピアノも大分上手になりました。白玖ちゃんは相変わらずボーリング、2回に上げてあるボールとピンを下ろしてくるように攻められて、相手をさせられました。
その後結局ボーリング場へ行こうということになり、私と二人で行ってきました。車の中で眠っていたので起こして行ったら暫く不機嫌状態。何とか目覚めて2ゲームを投げてきました。
ボールに指を入れて投げるのはまだ出来ないので、両手で持ち投げます。4才になったので大分力もついてきました。ガターになる方が多いのですが、しっかり投げると真っ直ぐ行き、スペアも3回位出ました。
一年生くらいの女の子が投げるたびにガター、お母さんがあの子を見なさいよと言う声が聞こえてきました。小さい子が一人で投げているのでお隣のレーンから注目を浴びました。ボーリングのことはもう忘れたのかと思ったのですが、しっかり覚えていました。小学生になったらボールに指を入れて投げられるかな、楽しみにしておきます。

夕食は始めて外でバーベキュー。野菜はほとんど自家製ですから、あとは肉や焼き鳥などを買ってきました。特にトウモロコシとネギに人気があり、美味しい美味しいと食べてくれたのでよかった。花火の日だったらもっと良かったのにね。
次の日は夫は仕事で早くから出かけたのでみんなでお見送り。
昼食は外で食べることにして午後から出かけました。ワサビ園で暫く遊び、お土産を買い、それから近くにある乗馬の里に行きました。馬に乗れると言うことで一度来たいと前々から言っていたので天気も良いしちょうど良かった。まだまだ盆休みの影響で少々混雑していましたが、ほんの5分くらい乗るだけだからすぐに順番は回ってきました。璃乃ちゃんは4年生だから勿論一人で乗り、泊玖ちゃんは親子券を買い母親と一緒に乗りました。馬は背が高いので乗って気持ちが良いそうで、もっと乗りたいとせがまれ白玖斗はとうとう一人で乗ってしまいました。姉ちゃんとは違い怖さを知らない、男の子はいろんな行動が違うことを感じますね。
夕方には野菜を沢山持って帰って行きました。娘のところからはいつも魚のお土産をいただいていますが、こちらの土産は野菜になってしまいます。今度正月には来られるかな。





  8月13日(金) 晴れ           職場に最後のご奉仕

昨日から息子がお盆で帰ってきました。今年のお盆は嫁さんのお母さんがご病気のため、一家で来ることは出来ませんでした。17日で4才になる孫の顔が見られなくて残念でしたが仕方がありません。お母さんの病状が早く回復することを祈るだけです。
息子は帰ってきても私も夫もお盆は仕事が詰まっています。15日までゆっくりしてね。
夫は15日だけ休みですが、私はいよいよ退職、最後のご奉仕で一番忙しい3日間出ずっぱりです。池田の人口が倍にも3倍にも増える時期、店のなかも混雑してります。
今回は店長の方針でバイトを入れず、他の部署から応援隊がきました。相変わらず狭い作業場はぶつかり合いながら脇目もふらずにどんどん作るのみでした。
今日はお盆の初日、この辺の習慣では「天ぷら」をお供えするそうで飛ぶように売れていました。揚げ物はあまり家ではやらなくなったようですね。そして夜は花火大会です。お寿司も惣菜もどんどん売れました。
「この忙しい思いも今回が最後か」と思うと感無量です。盆と正月は一番忙しい時期で休めないときだから、子どもたちが帰ってきても十分お付き合いも出来なかったのでこれからはゆっくり出来そうです。
残業禁止なのに予定時間には帰れなく、サービス残業で30分程度遅くなりました。遅くなったので夕食はお寿司にしました。久しぶりに親子水入らず、3人で食事を済ませ花火観戦をしました。小雨がちらついていたが何とか最後までやれました。休憩時間が短縮されていました。
お隣も息子さん一家が来て賑やかにバーべーキューをしながら花火観戦。「最高の場所だね」と感激していました。3月に引っ越して来たばかりで初めてだから一層感動したのでしょうね。






  8月11日(水) 曇り時々小雨           戦争を語り継ぐ月

8月に入ると戦争に関係する放送が多くなります。6日には広島、9日は長崎と原爆記念式典が行われました。人類に核兵器が使われて65年、広島の記念式典にはアメリカからも参加したそうです。英国やフランスも初参加して過去最多の74カ国が参加したそうです。
菅首相は非核三原則を堅持すると言いながら、「国際的には核戦力を含む大規模軍事力があるので核抑止力は我が国にとっては必要だ」とインタビューに答えていました。ああ言えばこう言う・・・頭のいい人がよくやることですね。
昼間「徹子の部屋」という番組を見ていたら今週は「戦争を語り継ぐ」というテーマでした。第一回目は私の好きな加藤武さん。芝居でしかあったことがないので本音のトーク番組は初めてだったのでベランメー調にびっくりしました。
子どもの頃に東京空襲に合い、病気の祖母を荷車に乗せて逃げたそうです。途中歌舞伎座が燃えているのを見て、歌舞伎大好き一家は焼夷弾の降りしきる中、回り道して歌舞伎座の最後を見届けたそうです。しかしその直後祖母は息絶えたそうです。
当時は動物園の猛獣はすべて殺されましたが、飼い犬も供出させられたそうです。理由は「毛皮で兵隊の防寒具を作る」とのこと。母は可愛がっていた犬を泣き泣き役所に連れて行ったそうです。その後終生そのことには触れず、勿論犬も飼わなかったそうです。
加藤さんは声高に反戦を語るわけではないが、平穏な日常が次々と壊されていく戦争は二度とやってはいけないと繰り返していました。歌舞伎大好きだそうで歌舞伎の台詞を上手に話の合間に挟むなど本当に賑やかで楽しい方でした。
そんな楽しい人でも当時の話をしていると「あんなこと二度とあってはならない」と声を大にしていました。徹子さんは「戦争を風化させないために番組で取り上げるのが我々の仕事。これからも沢山の人に出てもらい、語ってもらいたい」と言っていました。辛すぎて話せないという人もいますが、戦後65年、戦争も知る人もだんだん少なくなっています。いろんな形で「戦争」を伝えて残したい思いです。



  8月10日(火) 晴れのち雨       久しぶりの雨

暑くて暑くてヒマワリだけが元気に咲いていましたが、昨日の天気予報では雨が降ると言っていたので楽しみにしていました。
朝は晴れていたので町内のマレットに行ってきました。集中力がついてきたので少しずつ成績も良くなってきています。何事も目的意識を持って練習しないと良くならないことが前回の教室に参加したことでよくわかりました。少しずつ打てるようになると面白みが出てきました。町内は年配者が多く、点数主義でごまかす人が多いらしく、やっぱり正々堂々とやらなければ面白くないですよね。
夫は夏期講習で朝から4時までばっちり働かされています。暑いので授業中睡魔が襲うらしく、帰宅したら早めに休むようにしています。
夫が帰宅する頃から雨が降り出し、わ〜うれしいと声を上げてしましました。予報は出ていても局地的で池田はいつもはずれ。本当に久しぶりの雨です。台風の影響らしいが何でもいいです。畑や道ばたの草花たちが潤いました。お陰で気温も少しは下がり気持ちよく眠ることが出来ました。

台風といえば最近は沖縄本島を素通りすることが多かったのですが、今回の台風は本島もかすっていったようです。でも母の話では大したことはなかったそうで安心しました。
高校野球4日目、今日は第一試合に富山、4試合に沖縄の試合があります。富山は何処が出たか気になるところでしたが、砺波工業が出場していました。残念ながら2対3で負け。おしかったね。
第4試合は沖縄の興南高校と徳島の鳴門高校です。興南は春の優勝校ですので連覇が掛かっていると騒がれていてプレッシャーだろうと思いますが、頑張って11対0で勝ちました。初戦突破、頑張れ興南高。



  8月8日(日) 晴れ          長野県知事選

県知事選の日です。出かける前に投票する予定にしていましたが、お隣さんのベランダでモーニングコーヒーのお誘いを受けたのでご馳走になりました。
そのあと岡谷のボーリング場で県民スポーツ大会があって出かけました。最初の予定では3時頃には帰れるからそれから投票することにしていましたが、シフト制になって帰ったのは5時過ぎでした。でも投票には間に合いました。ー大会に参加している人にも投票はしないと言う人がいましたが、大事な1票、行くように勧めましたがどうなったでしょうか。生活に直結する長の選挙、無関心では困りますが、そう言う人が多いですね。
夜には早々と開票即票が流れて阿部候補と腰原候補が接戦で、腰原さんがリードしているのでエッと思いました。予想は阿部さんだと思っていたのでびっくりしましたが、最後はやっぱり阿部さんでした。松本さんはもう少し取るかと思っていたが、革新が強い長野でも「大樹」には勝てませんね。残念でした。



  8月7日(土) 晴れ            高瀬橋下の清掃に参加

朝早くからマレット場の清掃がありました。予定があったのですが、初めてだから欠席するのも悪いからと1時間程度出ることにしました。100人以上も会員がいるのに出てきた人はほんの20人くらいでした。明日会長杯の大会があるようです。
私は始めたばかりですから大会には出ませんが、清掃は大会がある際にやっているようです。
清掃は主に落ち葉を集める作業でした。風が吹くと後から後から落ちるので大変。真面目に出るのも善し悪しです。しかし会員になったからにはなんでも頑張らなくては。

今日は内科の受診に行く予定にしていました。予約の日をカレンダーに書き入れるのを忘れてしまってすっぽかしてしまったのです。主治医の診察は予約制になっているのですが、土曜日だけがフリーになっているので受診しました。
清掃が終わってから急いで出かけました。年と共に忘れっぽくなるので気をつけないといけませんね。
病院の待合室のテレビでは高校野球が放送されていました。あ、そうだ開会式の日だったんだ。沢山の人が見ているので見ると、松本工業戦でした。相手高の九州学院に14対1で敗退。開幕戦での試合だなんてちょっと運が悪かったのではないでしょうか。他校の試合も見れば少しは落ち着いてやれたのかも。暫く高校野球観戦楽しみです。



  8月3日(水) 晴れ       マレット・ゴルフに熱中

8月に入っても暑さはまだまだ続いています。気温が40度だと一体どんな状態なのでしょうね。
夏の花、私の大好きなヒマワリがようやく咲き出しました。畑の方のヒマワリは水やりもしていないのに咲いてくれました。
ヒマワリを見ると「夏だあ〜」と言う気分になります。新聞で「55万本のヒマワリが見頃」と載っていましたが憧れてしまいます。近所の空き地にもヒマワリを植えられたらどんな良いか。一度はヒマワリ畑を見に行きた〜い。
長野市では大雨注意報が出るくらいの雨、松本も昨日から雨、大北も雨という予報もありましたがこれは大町だけかも知れません。夫の話では大町は随分降っているとのことでした。池田にも降ってくれ〜、雨乞いが必要かも。
毎日草むしりをしているのですが、雨が降らないので土が硬く大変です。暑いからいい加減嫌になって引っ込んでしまします。

このところ「マレット・ゴルフ」に少々凝り気味です。講習を受けた後、忘れないために一人で練習に行っていたところ、講習会の折にお世話になった方から電話が入りました。一人で練習してもわからない難しいコースの打ち方を教えて下さるというので、7時半に約束をしました。夫婦でやっていらっしゃる方で丁寧に教えて下さいました。
「狙いを定めて」と言われても実際にはその箇所に行かないことが度々です。講習会の最後の日に見てもらっていたので「あの時より上達しているよ」「若いから追い越されるよ」と褒められてしまいました。
70才を過ぎた人から見たら確かに若い、でもくすぐったい。お世辞とわかっていてもこれからも練習を続けようかと言う気になるので不思議です。
ゴルフのパター練習用の、マットを買ってしまった(980円)。

沖縄の友人から夏の果物が送られてきました。パイナップル、パッションフルーツ、バナナ、シークワーサーなど。ゴーヤーもでっかいものが入っていてびっくりです。うちのものはまだ小さいので比べものになりません。
あまり苦くない種類らしいのでお隣さんにもお裾分けします。でも食べるかどうかわかりませんが・・・。







top