end
nori's_title


  3月21日(水) 晴れ       沖縄の現状まだまだ知らない人が多い

午後からは介護支援サポータースキルアップ講習会の2回目。今日は車いすの扱い方についての実技でした。車いすは母の介護している際によく散歩に連れ出していたので扱い慣れていると言えるでしょう。しかしベッドから直に車いすに移す、またはその逆の扱い方はその関係の仕事をしていた時でさえ経験がなかったのでいい経験になりました。講習を受けても多分このようなボランティアには行かないでしょうが。来週3回目は旅行中ですので欠席の連絡をして資料をもらうことにしました。

夜の健康友の会の会合では久々に話が弾み9時過ぎまでやっていました。今年は本部や大北の役員改選の年です。役職をめぐっていろいろあるものですね。名誉職とでも思っているのでしょうか。
会議が終わって後の雑談で出た話ですが、前回まで放送していた山崎豊子の「運命の人」を見て「沖縄ってそんなにひどい状況にあるの」と怒っていた人がいたと言います。今頃そんなことを言っている人もいるのだとビックリ。私たちにしてみればいろいろ放送されてある程度は浸透していると思っていたのですが、関係者でないとやっぱりピンと来ないのですね。今の基地問題などもきっと分かってない人が多いのでしょうね。早速赤旗新聞をすすめに行くと言っていました。

「運命の人」最終スペシャルは沖縄編でしたが、なぜ原作に忠実に描かなかったのでしょうか不思議です。原作の方が沖縄をより詳しく描いているのに(夫曰く、時間の関係ではないか)。私は沖縄返還前に本土に来ているので、「運命の人」は返還の前の年の沖縄返還密約条約に感する問題を取り上げているので、その時の沖縄の状況は直接は知りません。返還後の沖縄の事もよく知らなかった部分もありました。原作を読んで初めて分かった部分もあります。
沖縄に住む友人達から返還後の話を聞いたことがありますが、返還直後は本当に大変な思いをしたといいます。沖縄返還から40年、今もなんら状況は変わっていないように思います。もっともっと怒らなくてはいけないのに、今の生活に慣らされてしまっているのでしょうね。
このドラマを見て少しは沖縄問題に感心を持った人がいれば万々歳です。シニア大学でも宣伝したので学校が始まったら感想を聞いてみようっと。





  3月17日(土) 雨      2回も同じ事を報告、恥ずかしい

長野県民医連、共同組織活動交流集会が簑輪町でありました。集会に参加することよりも、初めていく土地に興味があったので楽しみにしていました。
中信地区はまとまって行くことになっていて、そのバスは大町から出発してきました。白馬から1名、大町は支部総会があるというので不参加、池田・松川から4名と今年は参加者が少なくて申し訳ない思いでした。
そう言えば昨年のこの大会は上田市でした。東日本地震の次の日でした。栄村の地震もあり、取りやめになるのではないかと連絡を待っていたのですが、結局は実施されました。案の定欠席者が多かったのを思い出しました。
今年は反対側、長野県は広いので知らない土地がまだまだいっぱいあります。あいにくの雨でしたが県内各地から500名以上が参加しました。
池田支部は今日の分散会でも震災支援の活動報告をすることになっていたのですが、どこで報告するのか詳しく知らされてなく不手際が目立ちました。例年ですと事前に参加者の部会希望もとるのですが、今年はそれもなし。帰りのバスの中で、初めて参加した人がそのことについて感想で述べていたのですが、本部の人はあまり感じていませんでした。
7分では何も発表出来ません。「県の方が中信地区より時間は厳しいからね」と言われていたので中信地区で発表した原稿をきっちり7分で終了するように訂正して臨みました。
勝手に全体会での発表かと思っていたら分散会での発表でした。議長さん曰く、7分で合図をしますからあと1〜2分でまとめて下さい・・・と。全然違う、合図がなっても終わらず15分も喋ってる人もいました。それでも注意もしない。私たちだけ正直に7分で終わりました。そんなことだったらもう少し詳しい説明を加えながら報告したのにとYさんと二人で怒りました。
でも私たちの報告に感動した人がいて、感想を発言して下さいました。その人は女川に4年ほど住んでいたそうで野議員や阿部議員をよく知っていて懐かしいと言っていました。
私たちの第1分散会は「脱原発の取り組み」だったので原発関係の発表や発言が多く、支援活動の報告はとってつけた様な違和感を受け、あまりいい気分ではありませんでした。

。午後は福島県二本松市の市長の講演がありました。「原発被害を受けて、住民の暮らしは」というタイトルでの話でしたが、話に抑揚がなく一本調子で本を読んでいようでいい子守歌でした。昼食後で腹は満腹、2階席から見下ろすと睡眠状態の人が多かった。そういう私も眠くて、眠くて。
そのうちカンパ袋が回ってきて22万が集まったとの報告でした。次回は飯田市だとか?。6年前の役員に成り立ての時に飯田市でこの集会をやった事は覚えています。市町村はいっぱいあるのにまた飯田市?どうしてかな。



  3月14日(水) 晴れ       心配しているんだよ

今日も山は綺麗です。雪解けになるとあちこちでどんな雪形が出たとかの話が聞かれる頃ですが、まだ降るのでしょうか。
夫が目まいがすると言うのを聞いて少々心配になりました。張り詰めていた気持ちがゆるんだら披露症状が出るのは当たり前です。ゆっくり休めばいいと言っても来客は相変わらず多い。一つ終わったらまた一つ、忙しい事がよく出てくるものです。
休んでいる夫を横目に外出しました。一日日程が詰まっており、まず有志ボーリングの月例会、新人が二人増えみんなでワイワイ楽しくやっています。昼食も一人先に済ませ次の予定へ。
介護支援サポーターのスキルアップ講習会が始まりました。同時刻に食改の役員会も重なったけどこれは欠席、終了後顔を出すことにしました。
スキルアップ研修は「認知症を理解しよう」と前も同じタイトルで研修を受けたのですが、自分が考えていたことと合致したのはこの研修。自信がついた気がしました。
人間一人一人考え方や感じ方が違うんだと言うことを証明するために実際に演習をしました。他人が見て「何でこんな事が大事なことか」と思うような内容でも、その人にはそれなりの大事な理由があるはずだということ演習をする中で改めて気がつきました。
「一人一人の違う内的世界を理解しケアを考える」これは当たり前のことで、本当に理想的なケアの仕方です。認知症の話は今まで何回も聞いているが、違う観点で話をしてくれた人は今日の講師が初めてです。各施設の介護専門職の人がこのような考えで介護をしてくれたら、喜んで入所したいと思いました。スキルアップの初日にふさわしい研修でした。

帰宅したら夫は元気そうだったので安心しました。あれからまた症状があったそうですが大丈夫と言って仕事に出かけました。ちょっと大げさですが、「過労死」の事も考えたりして(考え過ぎかな)。
私はボーリングに。今までこのクラブの月例会はあまりよくなかったので後期の最終日「終わりよければ」の気持ちで気合いが入った。そのせいか調子が良かった。やっぱり気合いですね〜。4月から新年度の前期がスタート、高スコア、皆出席めざして気合いだ、気合いだ〜?



  3月13日(火) 晴れ  ババの入学準備

起きたら素晴らしい天気、雪化粧の山がきれ〜い。電線がちょっと目障りですけどね。
今日3月13日は「重税、増税反対」の全国統一集会の日だそうです。大北でも民主商工会、年金者組合、農民連の統一集会がありました。年金者組合から参加することになり、役員の方に乗せてもらいました。
毎年のことですが、集会と言っても知名度がないせいか少数の人数です。もう少し宣伝をすればいいのにと思ってしまいます。集会後は大町の商店街をデモ行進して税務署まで行く計画になっていましたが、後の予定があったので集会だけ参加して帰ってきました。

午後からYさん宅で洋裁教室。重たいミシンを持って出かけました。孫が今年から一年生、ランドセルカバーつくりです。(入学式に行くのでカバーをつけてよかったら写真をアップします)。
Yさんのお孫さんは昨年入学して、その際ランドセルカバーを作ってあげたら喜んでいたそうです。雨風から保護されて綺麗に保たれているそうですが、うちは男の子、果たして喜んでくれるか。まあ親馬鹿ならぬババ馬鹿ってところでしょうか。
あと靴袋やお稽古カバンなどを作りたい気もあるのですが向こうのおばあちゃんも同じ思いかも知れないので相談しよう。
夕方沖縄行きのためのJRの切符を購入に行きました。7人分まとめ買い、その内訳が障害者手帳やジパング会員などあり駅員さんは「ややこしくて大変だ〜」といいながらやってくれました。他のお客さんもいるので先にやってもらったりしたので少々時間が掛かりました。引き継ぎ時間になったようですが「いいですよ」と最後まで責任を持ってくれました。そして「ありがとう」といってタオルまで二人にくれました。こんな事初めてだからこっちの方がびっくりしました。交代した方は無愛想な方で何でタオルまであげるんだと言う顔をしていました。いろんな駅員さんがいるものですね。



  3月11日(日) 晴れ      あの日から一年

穂高ビューホテルは小高い山の中にあるので、ホテルの回りには結構雪が積もっています。朝日を受けて雪がキラキラ輝いています。
朝食後暫くして午前中の予定開始です。各支部が班別に分かれて支部活動の喜びや苦しさなど悩みを出し合う交流会です。
私たちのBグループは塩尻の男性4人と、三郷支部の男性1人、私たち池田の女性2人が入っての交流会でした。塩尻の役員は男性ばかりで女性のなり手がないという。池田は反対に女性ばかり。でもほとんどの支部が女性が圧倒的に多いという。私たちから見れば羨ましい話です。
何処にも共通するのは役員の高齢化です。しかしこのお年寄りは元気百倍、そん中そこらの若い者には負けないという意気込みのある方ばかりで圧倒されます。

昨年の震災からちょうど一年、テレビはその報道ばかりです。一日掛けて特集を組むよりも、少しずつ報道した方が被災地の人にも「忘れられていない」という安心感があるのではないかと思いました。大北や松本でも今日の原発ノーや被災地を忘れない集会が予定されており、この学習会が終わったら皆さんそちらの集会に参加することになっています。
池田の被災地支援ネットワークでも被災地から取り寄せた物資販売や写真展、夜には実際に被災地へ行って来た人たちの報告会が予定されています。
11時半に終了して解散。帰りはぽかぽか陽気で暑いくらいでした。そんな日の夕方から雪になるなんて信じられませんでした。ちなみに池田町の物資販売は開始から1時間少々で完売したとのこと。昆布などを購入するつもりで急いで行ったところ何も残っていませんでした。このような現地の物資販売は今後も行うということですのでよかった。



  3月10日(土) 雪      池田の取り組み発表

またまた雪、沖縄の友人に雪のメールを送ったら「お〜まだ冬か」とビックリしていました。沖縄は23〜24度暑くなりかけているようです。

午後から「友の会」本部の研修会のため、穂高のビューホテルへ。総会に向けてのまとめと方針についての討議も兼ねています。その前に各支部の交流会です。
池田支部の「東日本震災支援の取り組みについて」を発表してほしいという依頼があり、友の会として取り組んだのではないと言うことでお断りしたのですが、他団体との連携で取り組んだことで評価しているのでと再度依頼されました。それ以上断れなくて発表することになりました。
7分という時間の中では大したことは出来ないので簡単な経過報告と支援物資集めの状況や現地の写真を見せて報告に変えました。一人では出来ないので一緒に行ったYさんにも協力をしてもらいました。7分ぎりぎりでなんとか出来ました。やれやれでした。
全日程が終わってやっぱり楽しみは夜の宴会交流会です。ビール以外は飲み放題ということでみんな結構飲んでいました。私たちも飲み過ぎてしまいました。
そろそろ酔いが回る頃に各支部の出し物、今年は池田支部は参加者が少ないので出し物なし。池田が出ないと淋しいねと言われるほどに有名になりました。「好きこそものの上手なれ」でしょうかね。



  3月9日(金)雨のち雪  劇団1980講演

暫く暖かい日が続いていたのでこのまま春になってほしいと思っていましたが、予報通り冬に逆戻りという感じです。
夕方からは雪になりました。春の雪はべたべた雪、富山を思わせる雪です。
そんなとき富山の友人からの電話、向こうもたま寒くなったとのことでした。3月こばと会の案内でしたが今月は何かと多忙ですので欠席の返事をしました。
午前中は食改の会計監査、3役は出ないといけないというので出向きました。終了後も話し好きの会長に付き合わされて昼食にいきました。

イオンのマックスバリューとメガマートが合体して「ザ、ビッグ」と言う名前のディスカウントストアに変わり、今日が開店の日です。すぐに買い物に行くつもりが、外出から帰宅した夫が「今は駐車場が満員だった」というのでやめました。
3時過ぎにやっと何とか止められたので中にはいると混雑もいいとこ、予想はしていたがそれ以上でした。さすがに場所も広くなり、品数は豊富、今度は置き場所を探すのに大変になりました。落ち着いて買い物が出来ないので必要品と今日の目玉商品を買って早々に引き上げました。
果物ではイチゴとバナナが大安売りでした。今年初のイチゴを食べました。

夜は市民劇場の例会。いつも乗せてもらっている方の体調が悪く、隣の町内の会員さん達は足がないので乗せてと頼まれました。雪になりかけていました。
例会は劇団1980座の講演「あゝ東京行進曲}という素劇でした。
ひもと箱をつかった劇で、15年前に富山で初演の頃に見ていました。記憶は薄らいでいたけど楽しかったことは覚えていました。
山形県天童出身の歌手「佐藤千夜子さん」の生涯を描いたもので昭和の歌が満載、笑いあり、涙あり。
中山晋平、西條八十、島村抱月、松井須磨子、藤原義江、等々あの時代の懐かしい名前が続出、まるでミュージカルでも見ているような劇団員の歌唱力比べでした
。初演から比べると劇団員も多くなり、現代風を織り交ぜた演出になっていました。休憩がない劇でしたが、退屈させなくてあっという間の時間でした。自分の生き方も問われるような劇でした。
花見(けみ)の人たちは「よかった、面白かった」と乗せてもらった事に感謝していました。気持ちばかりのお礼にとネギや野菜を沢山いただきました。農家ならではの気持ちのあらわれ、恐縮してしまいましたが有り難くいただきました。



  3月4日(日)曇りのち雨のち雪  役員最後の行事

今まで公民館関係の仕事に追われていました。今日の人権学習を持って今年度の行事が終わる事になります。
従来「人権講習会」と言う名目で同和教育学習が行われていたようで、集まりも悪かったそうです。私も役員をするまでは公民館行事に参加したことがなく不真面目でした。多くはこんな人が多いのではないかと思います。
今日はちょっと趣向を変えて、現実に起きている問題に焦点をあててやろうと言うことになりました。インターネットや多くの子どもが持っている携帯電話上で現実に起きている問題をとりあげて小・中学生を持つ親に来てもらおうと計画をしました。
その学習会の開催前に新旧役員交代を持ちました。交代がおわりいよいよ学習会の開始時刻、人の来る気配がありません。時間ぎりぎりになって3人来ました。なんとほとんど役員だけってところで始めました。なんたることか。公民館行事のこと真剣に見直ししなければいけないかもね。
ちなみに内容をちょっと。
「家族で考えよう、サイバー犯罪対策」
@サイバー犯罪はすぐそこに〜安全、安心なアインターネットの利用について子供と話し合いを。
A子どもを守ろう〜子供が巻き込まれやすいトラブルとその対策・出会い系サイトについて〜見せない、書き込ませない、会うのは禁止、プライバシー厳守
B家族みんなで気をつけよう・架空請求、不当請求、フィッシング詐欺、インターネットオークション詐欺、
などについての話でした。
現代は小中学校でほとんどの子どもが携帯を持っており、そしてメール機能もついています。
長野県で実際にあった話、女子を脅して裸にして写真を撮り、それを他の人たちにメールで送ったと言うことです。警察沙汰になって対応したとのことです。これは5年前ですのでおそらく低年齢化しているのではないかとも言われています。わ〜恐ろしいことですね。



  3月3日(土) 雨       やっとおわった〜

弥生3月、暦では春なのに池田はまだまだ冬で〜す。
あ〜やっと終わった〜、つい背伸びをしてしまいました。この3日間外にも出ず公民館の会計の締めをやっていたのです。
もうすぐ会見監査があるというのでいよいよおしりに火がつきました。支払った領収書と小銭など袋に入れっぱなしで帳簿の整理がしてなかったのです。いざとなるとお金があうか心配です。その都度やっていれば良いものを、いつもの悪い癖です。
いろいろ大変な思いをしてやっと終わりました。後は会計監査を受けて、総会に会計報告をして公民館役員ともおさらばです。一日中固まっていると肩こりもひどくなり、頭も痛くなります(我ながら困ったものです)。今度はあといくつかの期限付き提出書類があるので、それに着手します。

孫の泊玖ちゃんからFAXが届きました。誕生日のお祝いを手違いで遅れてしまったのでそのお礼です。
桃の節句の今日は、父親の誕生日です。泊玖ちゃんが2月28日ですのでいつも一緒にお祝いをしているようです。(ちなみに娘と長女は同じ誕生日)。下の子ももしかしたらと思っていたら早めに生まれてしまったのです。ありえない、二人とも同じだったらまさに奇跡ですよね。まあでも近い日でよかった。
お礼の文は、自分の手でしっかりした字を書いて来ました。さすがは4月から一年生。今頃の子は早い時期から読んだり、書いたり、ひいては英語教育など教育ママ、パパが多いですよね。子どもの気持ちはどうなんでしょうね〜。
うちでは夫も今の時期だけ土曜日の塾がお休みですので、一日中パソコンに向かっています(パソコンはいつものことですが)。家にいても二人とも黙々とやっています(笑い)。
月末に行く沖縄、準備段階の連絡メールには、「今日は気温が23度もあるよ」と羨ましい便りもあります。暖かくなっているといいな〜。







top