end
nori's_title


  7月30日(火) 晴れ             念願の野麦峠行き

昨日の土砂降りの雨。一日中降っていました。
今日の野麦峠行きの件で担当者から電話が掛かってきました。用件は「雨だからお助け小屋で食事をしなくてはならないので弁当は遠慮して下さい」ということでした。ところがその後すっかり晴れてしまったのです。

長野に来てまず行きたい所は野麦峠でした。昔映画は見られなかったのですが、本を読んでどうしても見たい場所でした。バスの中で資料をもとに勉強会をしました。

==映画「ああ野麦峠」は昭和43年に朝日新聞から出された山本茂実のルポルタージュ。製糸工場の女工さんだった明治生まれのお年寄り達に、聞き取り調査したものを本にまとめた。
故郷を前に野麦峠で死んだ若き製糸女工みね。富国強兵政策に押しつぶされていった無数の娘たちの哀しい青春を描く、戦後ノンフィクションの名作。
長野県と岐阜県を結ぶ峠。奈良時代に信濃と飛騨を結ぶ官道として開かれた。諏訪岡谷の製糸業の繁栄によって飛騨から娘達の出稼ぎの往復路として使われ、女工哀史の舞台となった。
明治から大正にかけて、外貨を稼ぐ手だては生糸でした。養蚕が日本を支えていた時代、その陰では10代、20代のうら若き製糸女工たちの悲惨な生活がありました。
●工場づとめは監獄 金のくさりがないばかり
●籠の鳥より監獄よりも 製糸つとめはなおつらい。工場の宿舎には厳重に鉄の桟がはめられていたという。
重労働に疲れ、いつしか体は病気にむしばまれ、廃人同様になって捨てられる状況だった。

涙なしでは聞いていられない。実際に野麦峠にはお兄さんに背負われたおみねさんの像がありました。観光地になっていて当時の様子は見られない。
お助け小屋というのはレストランになっていて、宿泊も出来るようになっていました。横に資料館もありましたが、そこには入らず回りを散策しました。
鏡池というのがあり、乗鞍岳が逆さに写ってとても綺麗でした。一時間ほどですが、女工さん達が歩いたという道を歩きました。
山にはツルあじさいが満開。念願叶ってやっと来ることが出来たと感動。







  7月29日(月) 雨             大玉スイカ収穫

朝の赤旗配達時は晴れていてよかった。毎週月曜日は8時からマレットの早朝大会があるので帰宅して仮眠を取る習慣です。雨が降り出しだんだんひどくなってきたので雨の音を聞きながら本格的に寝てしまった。
一日中降り続きました。娘からの電話で富山もここ2〜3日雷や雨が降っているとのことです。
遅い朝食を済ませ夫は用事で出かけたので、私も雨の日に出来ない作業をしました。合羽を着て庭のコスモスを道の方に移したり、ひまわりの間引きなど。完全ではないが一応応急処置程度に済ませました。

午後から雨が小降りになったので、合間を見計らって夫と二人で野菜を取りに出かけました。モロヘイヤがどんどん大きくなっているので取ってきて、近所にもお裾分けです。
今年初めて作った大玉のスイカが大きくなって食べ頃?でも計算上からすればあと1週間かもと思いながら待ちきれなくなって収穫しました。
切ったら案の定、少々早い感じはありましたが、甘みはまあまあでスーパーで買ってきたまずいスイカよりも美味しく食べられました。手前晦日も知れないが、あまりスイカを食べない私も美味しいと感じました。あと種類の違う黒スイカがごろごろなっているので、これはお盆の頃子どもたちが集まるときに食べ頃かも?ちょっと楽しみです。







  7月22日(月) 晴れ夜雨        畑には色取り取りの野菜たち

選挙から一夜開けた今日、「自民党圧勝」「ねじれ解消」と大見出しのニュースで首相や石場幹事長の顔が写り、気分が悪い。県選挙区は自民党吉田博美氏と民主党波田雄一郎氏が当選。共産党の唐沢ちあきさんは各地域で3番目。一歩及ばなかったがよく頑張って政策を訴えたと思いました。

野菜が高騰している中でうちの菜園ではトマトやキューりが取れて、毎日毎日野菜ばかりです。今年は初めてツルありインゲン豆を植えたので大量になりました。ナスやピーマン、オクラやモロヘイヤもやっと食卓に載りました。食べきれないので友人やお隣さんにあげて喜ばれています。

今日は早朝はマレットで昼からもまた年金者組合有志のボウリングの予定が入っています。暑い中を短時間でしたが草取りに行っていて、北海道の夕張メロンが沢山実をつけていたので嬉しくなりました(もらった種を芽出しして植えたもの、果たして食べられるか?)。
まくわ瓜も沢山芽が出たのでここれも実がついています。カボチャは放置しても沢山実をつけるので嬉しい。あとは冬瓜も沢山出来そうです。沢山出来たらどうしょう、売りに行かなくては・・・と取らぬ狸の皮算用です。
スイカと枝豆はもうすぐ食べられます。トウモロコシはネットを張ったけど、それでも毎年動物に食い荒らされるが?
草との闘いですが、畑に行くのが楽しみです。しかし日中はさすがに暑く日射病になりそう、出来るだけ朝か夕方にしています。若いときとは違って無理は出来ないので気をつけています。
夜遅くに雨が降ったので少しは畑も潤った事でしょう。毎日野菜ばかりでたまには肉も食べたいと言う夫に、今日は肉ではなくウナギにしました(土用の丑)。
国産は高いので市販の鰻丼で間に合わせました。土用にウナギを食べるのは暑さを乗り切って少しでも元気でいられるようにとのことだそうです。(商売人の理由でしょうが)。たまにはウナギもいいですよね。
あまり関係ないけどニュースとしてイギリスの皇太子妃が出産のため入院したそうです。もうすぐロイヤルベビー誕生だそうです。



  7月21日(日) 晴れ         参議院議員選挙

今日は参議院選挙の投票日です。世の中を変える「一票」、よーく考えて投票してほしいですね。
猛暑続きの毎日。熱中症で搬送、死亡のニュースばかりです。家の中でも熱中症で死亡している人がいます。冷房が出来ずにいる人もいます。庶民がささやかな幸せを感ずることが出来る世の中になってほしい。国政選挙には関心がなく棄権したという人がいましたが、もったいないですね。

 昨日マレット場で、「明日の小諸でのマレットの試合に出てほしい」と頼まれ、帰宅して急いで期日前投票に行ってきました。ついでに夫も一緒に行ってきました。不在者投票が期日前投票という名称に変わったのかと思ったら、「選挙区は期日前投票」「比例区は不在者投票」という名称で並んで書いてありました。え〜どうしてなの?こんな看板初めて見た。
投票は朝7時から夜8時まで。8時から選挙開票が始まるので、小諸から帰宅して急いで夕食にしました。大河ドラマも時間が早まっていました。
今年からインターネットの選挙運動も解禁になり世の中かわったね〜。出口調査やその他の情報等から開票が始まる前から当選確実(予想通り、圧倒的に自民党)が続々出てイヤ〜な感じ。
民主党が議席を減らし「ねじれ解消」と報道、いろんな悪法がすんなりと通りそうで恐ろしい。しかしそんなことはさせな〜いと共産党も議席を伸ばしたので嬉しい。
共産党が比例4議席からなかなか出なかったけれど不安のまま寝てしまいました。朝夫から5議席全部取ったよと聞きホッとしました。
また東京や大阪、京都でも久しぶりに議席を回復させ、それも30代の若者が当選したことは本当に嬉しいことでした。これで与党の独走はそう簡単にはさせない、本当にさせてはいけない。頑張って。
ちなみに松川村でのことですが、比例区に選挙区の候補者名を書いた票があったとか。書き方をいつも説明するがまだ選挙制度がよくわかっていない人がいると言うことがわかったと言っていました。残念です。



  7月21日(日) 晴れ         参議院議員選挙

今日は参議院選挙の投票日です。世の中を変える「一票」、よーく考えて投票してほしいですね。
猛暑続きの毎日。熱中症で搬送、死亡のニュースばかりです。家の中でも熱中症で死亡している人がいます。冷房が出来ずにいる人もいます。庶民がささやかな幸せを感ずることが出来る世の中になってほしい。国政選挙には関心がなく棄権したという人がいましたが、もったいないですね。

 昨日マレット場で、「明日の小諸でのマレットの試合に出てほしい」と頼まれ、帰宅して急いで期日前投票に行ってきました。ついでに夫も一緒に行ってきました。不在者投票が期日前投票という名称に変わったのかと思ったら、「選挙区は期日前投票」「比例区は不在者投票」という名称で並んで書いてありました。え〜どうしてなの?こんな看板初めて見た。
投票は朝7時から夜8時まで。8時から選挙開票が始まるので、小諸から帰宅して急いで夕食にしました。大河ドラマも時間が早まっていました。
今年からインターネットの選挙運動も解禁になり世の中かわったね〜。出口調査やその他の情報等から開票が始まる前から当選確実(予想通り、圧倒的に自民党)が続々出てイヤ〜な感じ。
民主党が議席を減らし「ねじれ解消」と報道、いろんな悪法がすんなりと通りそうで恐ろしい。しかしそんなことはさせな〜いと共産党も議席を伸ばしたので嬉しい。
共産党が比例4議席からなかなか出なかったけれど不安のまま寝てしまいました。朝夫から5議席全部取ったよと聞きホッとしました。
また東京や大阪、京都でも久しぶりに議席を回復させ、それも30代の若者が当選したことは本当に嬉しいことでした。これで与党の独走はそう簡単にはさせない、本当にさせてはいけない。頑張って。
ちなみに松川村でのことですが、比例区に選挙区の候補者名を書いた票があったとか。書き方をいつも説明するがまだ選挙制度がよくわかっていない人がいると言うことがわかったと言っていました。残念です。



  7月6日(土)晴れ〜7日(日) 晴れ        富山〜石川へ

4日に参議院選挙が告示され21日の選挙に向けて選挙戦がスタートしました。選挙のビラ配りなどのお手伝いで多少忙しくなります。
そんな中誠に急な事ですが出かけることになりました。春に行く予定にしていて伸び伸びになっていた用事も兼ねてです。話が急になったのは、夫の亡き弟の妻のお父さんがご病気で入院したとの連絡があり、お見舞いに出かけることになり、ついでに金沢まで足を伸ばしたのです。思い立ったが吉日、夫の塾の予定もない土、日で行ってきました。

高岡でお見舞いを済ませ一泊。娘のところや妹のところにもご無沙汰していたのでついでにご挨拶に行ってきました。
急なことだったのでホテルで一泊しました。富山を離れて8年、高岡はそれほど多く行ってはいなかったのですが、道などまだ頭にあったのでホッとしました。
ホテルの近くを散歩していたら「高岡演劇鑑賞会」の事務所があり、びっくり。演劇の会合などで何回か来たことはあったのですが、はっきり覚えていなかったのでなんだか懐かしくなりました。

次の日はすぐに金沢へ。夫の唯一残っている叔母さん(母親の妹)の面会に行ってきました。甥っ子が来るのをいつも楽しみにしているので、時々顔を見せに行くのです。
暫くご無沙汰している間に叔母さん夫婦にもいろいろあって、夫婦で老人ケアハウスに入居したのです。従兄弟の話では少し認知症の傾向があるという話でしたので、見分けがつくか心配しながら訪問。会ってみてびっくり、すぐにわかってくれました。
昔の話になるとよく覚えていて、夫が学生時代に訪問した際の話で持ちきりになり何遍でも繰り返して誠に賑やかでした。少々認知症が入っているかなという感じでした。
母親の姉妹の中で一人だけ母に似ているそうです。今86才だそうで母が亡くなった年齢になったのですね。施設でどんな生活かと少々気になりましたが、明るく、元気でいたので良かった。夫婦で部屋は違うけど一緒に生活出来て幸せですと言うことでした。


今の時代は子どもはいても当てにならないですね。私たちも将来は施設行きも考えていた方が良いのではと思わされました。これからは定期的に行くといいねと話しながら帰ってきました。

帰りに魚を買うため氷見の道の駅に寄ったのですが、日曜日だったので漁が休みだとかで新鮮な魚は少なかった。道の駅はすっかりリニューアルされて大きくなって様変わりしていました。そこに観光バスで沢山の観光客が押し寄せ、大変な賑わいでした。「平日に来て下さい」と店の人は言ってましたが、なかなかそこだけには行かれませんよね。



  7月3日(月) 晴れ             平和行進、最後まで通し行進

いつまでも寒い言っていたのに急に夏の暑さ、このところ暑い日が続いています。
私は夏生まれ、今月が誕生月ですので暑いのは割と平気です。しかし歳と共に暑さ、寒さが身にしみるときがあります。歳とともに夕方日記を書くということが億劫になります。ついつい日伸ばししてしまいます。せめて元気でいる限り、文章とは言えませんが簡単に生活の様子を書こうかなと改めて気持ちを新たにしました。

今日は平和行進。大町から有明駅まで約24キロの行進です。池田に来た頃は大町から池田まで毎年参加していたのですが、ここ数年は都合がつかずご無沙汰になっていました。
今年は8月に長崎の世界平和大会に参加する予定になっているので何がなんでもこの行進から始めなければならないと決意をして頑張って歩きました。
通し行進といって最後まで歩きました。大町市役所に集合、出発式後行進開始します。出発式には大町は市長代理(市長は毎年出張になっている)が挨拶するのですが、カンパ等は一銭も出さないそうです。
初めて会計の担当者から聞いたのですが、プレート代の実費さえも請求しても出さないというのですからちょっと・・・という話ですね。

途中途中休憩を入れながらまず松川村。こちらは村長さん始め議会議長などが気持ちよく迎えてくれました。勿論カンパもくれましたよ。
次は池田町、池田の町長さえも挨拶はするしカンパもくれます。大の大町が困ったものです。
今年の行進は例年の行進と違い、若い方が作曲したという平和の歌を流しながらの行進でした。猛暑の夏ですが、その日は曇って風があり比較的歩きやすい日でした。
行進は途中入れ替わりつつ、常時150人くらいは参加していたかな。最後の地、穂高の有明駅では明日から歩く人たちが待っていてくれて行進幕とプレートが次の人たちに手渡されました。
8月の広島、長崎に向けて各地域で沢山の人たちが汗を流しています。大会で最後の確認をしてきます。







top